子供おすすめ品子供の耳掃除はピンセットで取るのがおすすめ‼ 耳鼻科もピンセット使用 子供の耳掃除ってすごく難しくないですか?息子に耳かきを使ってやろうとすると「痛い‼」ってすぐ言うの。綿棒だと取れているのか分からないけど、綿棒でさえ私がやると雑だから、息子はいつも旦那にやってと言っていた(笑)めっちゃ丁寧だか... 2022.03.15 2022.03.16子供おすすめ品
子供おすすめ品小1にGPS・キッズ携帯は必要?1人で遊びに行き始めた息子に選んだもの 小学1年生になる息子…入学前の親の気持ちとしては一人で歩くの大丈夫かな?という心配が一番でした。息子はとにかくワンパクで3歳位まで親と手を繋ぐのも嫌で、1人であちこち走り回るのが好きな子でした。親が追い付けないくらい早かったので道に飛び出す... 2022.03.14 2022.03.15子供おすすめ品
子供おすすめ品【水いぼ】増え続けるイボをピンセットで取らず簡単に治す方法 お試しあれ‼ 息子が5歳の時左腕にポツンとイボができました。でもその時はあまり気にせずそのうち無くなるだろう…と思っていました。 1ヶ月以上経っても無くならず、なんでだろう???と思っているうちに少しづつイボが増えてきました‼びっくりして... 2022.03.11子供おすすめ品
育児幼児期~小学校低学年向けおすすめ知育アニメ|Netflix&Primevideo 本当はいけないんだけど、親が楽になるために子供にテレビを見せたり、動画見せたり、ゲームさせたりしちゃいますよね。でもそれが知育に役立つと思うとちょっと気が楽になったり(笑) 我が家では主にNetflixとprime videoを視聴し... 2022.02.07 2022.02.15育児
国内旅行よこはま動物園ズーラシア+隣接エリア|子連れで楽しむおすすめの回り方 小1の息子にズーラシア動物園に行く?と誘った時、「僕行ったことない‼」だって。いやいや~すでに10回以上は行っているよ‼ただそれもそのはず行ったらずっと遊具で遊んでますから(笑)子供はズーラシアを動物園ではなく公... 2022.01.30 2022.04.12国内旅行
国内旅行子供とスキー旅行ならスキー専用かたしな高原スキー場がおすすめ|群馬 我が家では息子が年少、4歳になったばかりの時にスキーを始めました。 旦那は普段週末仕事をしているので残念ながら息子と休みが合いません。そうなるとスキーは年末しか一緒に行けず(泣) ただ息子の通う幼稚園では年少からスキーに連れて行って... 2022.01.13 2022.04.12国内旅行
その他運動不足をどうにかしたい…ホットヨガのLAVAに3ヶ月通ってみた コロナ禍とは関係なく、めちゃくちゃ運動不足の私…。 息子が0歳の時に初めてやってしまったぎっくり腰を何度も繰り返し、慢性化しつつあります。 そして自分がベストと思っている体重より10kgも増え、デブになった私を見かねて、ホットヨガのLA... 2022.01.06 2022.01.17その他
学習系習い事ピアノ教室は大手の教室と個人教室どちらがいい?両方経験して思うこと 息子が年少の時、海外転勤になった友人から電子ピアノを頂きました。 そして旦那がピアノが弾けるようになりたい‼とヤマハ音楽教室の大人教室に月2回通うようになりました。 息子は年中から、幼稚園のアフタースクールにてカワイ音... 2021.12.14 2022.01.18学習系習い事
その他【注意】propolicn.com 開くとウイルスが見つかりましたの文字‼ 我が家には手作りしたうんていがあります。 うんていと一緒に映っている息子の写真をこちらのブログやroomclipに載せています。 たまたまうんていの記事を検索していると、知らないhome.infotiket.comという所に... 2021.11.27 2021.12.14その他
子供おすすめ品【リビング学習】勉強がしやすいおすすめ学習環境と学習用品 息子が小学生になりましたが、勉強机を買っていないためダイニングテーブルで勉強しています。 我が家が実践しているおすすめの学習環境と学習用品について書こうと思います。 学習環境 学習するのに大事なのは、ちゃんとした姿勢になるため... 2021.11.27 2022.02.17子供おすすめ品