学習系習い事

0歳から入れる‼ どんちゃか幼児教室で子供と一緒にママも学ぼう

なぜ幼児教室を探し始めたか? 赤ちゃんが生まれて5~6ヵ月になると離乳食が始まったり、ハイハイできるようになったりとだんだんママも大変になってくる。日中家で赤ちゃんと2人きり、どう過ごしたらいいんだろうと悩む毎日。 テレビは子供に良...
2022.01.18
おすすめ運動系

室内にイレクターパイプの雲梯(うんてい)をDIYで設置しちゃいました‼

家に置けるうんていはどんなもの? 2歳のうちに4段のジャングルジムに自由の乗れるようになった息子。 もう少し難しいものはないか…と考えた結果、水泳の池江璃花子選手が家にうんていがあって毎日日課としてやっていたとい...
2022.01.18
おすすめ運動系

室内ジャングルジムを『白いわんぱくジム』にした理由|1~3歳記録

幼児期の遊び道具、悩みますよね。 私はあまりにもわんぱくな我が子を見て、全身運動が出来る物を探していました。 そして家で使えるジャングルジムの購入を決めました。運動神経向上にこんなにいいものはないのではないでしょうか?しかも長年...
2022.03.01
国内旅行

八景島シーパラダイス 年間パスで幼児と一緒のおすすめの回り方

年間パスがお得 ※以下の記事は2019年のものです。2022年現在値上げしております 年パスを買った理由は我が家から一番近い水族館のシーパラに子どもを時々連れて行きたいけど、一日券が前売でも大人4700円と高い。(全て料金は2019...
2022.05.06
スポンサーリンク